What one likes, one will do well 〜好きこそ物の上手なれ〜

寄り道しながらも、最後は昔から好きな物理とプログラミングに戻ってくる。そんな男の思いをつづるブログです。

子どもの生活リズムに合わせる

昨日は子どもと一緒に夕食を食べて、お風呂に入って、9時頃に寝た。

子どもとのコミュニケーションと言う意味で子どもの生活リズムに合わせるのはよいと思う。一緒に何かすることで会話するチャンスができる。

私はお風呂に入るときは「今日は誰と遊んだの?」と聞くようにしている。ほぼ毎回同じ回答なのだが、時々「誰々君は休んでたの」とか全く別の子の名前が出たりして、日中の様子が思い浮かぶ

他にも習い事のお迎えのときに「今日はどうだった」とか聞いている。年齢が上がってくると色々考えるようになって、うれしかったこと、難しかったことなど色んな思いが聞ける。

子どもと生活リズムを合わせて、毎回コミュニケーションを取っていると子どものことがわかるし、それが日常になって普段からコミュニケーションが取りやすくなる。

仕事が忙しいときもあるが、基本は定時上がりで、子どもと生活リズムを合わせていきたい。

 

 

デイリースクラム

昨日から何をしたか

  • ブログ記事投稿
  • Webアプリからgoogle cloud storageへファイルアップロード機能追加
  • google cloud storageのファイルを使ってディープラーニングの判定処理実行

 

問題はあるか

  • Webアプリのデザイン、アーキテクチャが十分に検討できてない
  • 開発環境の整理が必要(複数のアプリ開発してるため)
  • 構成管理されていないアプリがある

 

今日は何をするか

履歴書を意識してスキル上げしよう

今まで自分が気になった分野を何となく勉強してきたが、履歴書に何を書くかを意識してスキル上げするのがよいと思った。

1番の理由は、もちろん履歴書に書けるので自分のアピールになるから。せっかく勉強したなら、アピールできないともったいない。

さらに履歴書に書くということで、目に見える形の成果が必要で目標が明確になる。

ということは、勉強すると言っても何となくではだめで、履歴書に書けるようにどのような成果を上げるかを考えないといけない。成果を具体的にしたところで、目標に向かって勉強する。

仕事でも個人のプロジェクトでも目標を持って活動しよう。ここまで考えたところで七つの習慣にも同じことが書いてあったなと思い出す。

 

デイリースクラム

 昨日から何をしたか

  • ブログ記事投稿

 

問題はあるか

  • Google Cloud Storageと飲み会の影響で遅れが大きくなってる。自分自身の動き方にも反省する点があり改善したい

 

今日は何をするか

  • Google Cloud Storageの実験
  • テストの追加

二日酔い

感想・日記

 昨日はSPIトワイライトフォーラム 2017年11月 | イベント | 日本SPIコンソーシアムに初めて参加した。みんなそれぞれの知見をもとに議論していて、すごいと思うと同時に、自分の知識、経験のなさを思い知った。

その後に懇親会があったので参加した。周りは知り合い同士で、私一人が新参者だった。でもみなさん暖かく受け入れてくれ、会話も楽しかった。

そのおかげで飲みも進み、今日は二日酔いだった。午前中は全然仕事にならなかった。ブログ更新もデイリースクラムも出来ず、帰りの電車でやっている。

飲むと予定が狂いがちだが人との交流は大切なのでこれからも続けていきたい。

 

 

デイリースクラム

昨日から何をしたか

  • ブログ記事投稿

 

問題はあるか

  • 飲んだことで予定が狂った。飲む日を考慮した計画にするべき。

 

今日何をするか

  • djangaeのgoogle storageを使う仕組みの使い方調査(他にもやることあるので無理かも)

なぜブログを書きたいのか

感想・日記

ブログを毎日書くことにしたが、そもそもなぜブログを書きたいのかを考えた。

 

ブログを毎日書くことにしたきっかけはWEB+DB PRESS の記事でブログを毎日書くとよいという話があったから。そこに共感したのは私自身アウトプットすることは大切だと思っていたからだ。まずは愚直に毎日書くことから始めた。

 

毎日書いてきて感じたのは、何を書くのか、なぜ書くのか、どういうスタンスで書くのかということだ。

それを考えるため、私自身が元々考えていた「アウトプットすることが大切」という考えを見つめ直した。

 

「アウトプットすること」に対して自分が1番に求めることは、自分の思いを共有したいということだと思う。面白いこと、驚いたこと、苦労したことなどに共感してくれる人がいると嬉しいと思う。

その中にはプログラミングや物理のように教育的要素も入っている。教えることにより、理解してくれたり、面白いと思ってくれると嬉しい。

次に求めることは、自分自身の成長だと思う。アウトプットすることで自分自身の考えが整理されて学ぶことが多い。

 

なるほど自分は情報発信したいのだ。そしてそこから学びたいのだ。

それならば人と話すことが1番なような気がする。しかし、私は話すのが苦手である。人と話すことは好きなのだが、頭の回転が悪いのかうまく返事をできない。ワンテンポ遅れて返事が思い付き、すでにその話題は終わっている。愛想も悪い方だ。最近反応が薄いと指摘されたところだ。

 

そんな私なのでブログのようにゆっくり書ける場所で情報発信ができるとよいと思った。そして以下のようなスタンスで書いていこう。

「何を書くか」、日々思ったことを書こう。学んだことがあれば整理して発信しよう。

「なぜ書くか」、共感して欲しいから。人に話すように説明するように書いてみよう。

 

このブログを書く時間が自分を見つめ直したり、考えを整理する時間になる。そして、その思いや考えを共有できる。ふむ、これからも毎日ブログを書いていこう。

 

 

デイリースクラム

昨日から何をしたか

  • ブログ記事投稿

 

問題はあるか

  • スプリントのタスクが遅れている。プロダクトバックログを1つ減らす必要がありそう。

 

今日何をするか

  • djangaeのgoogle storageを使う仕組みの使い方調査

ドキュメント読むと発見がある

感想・日記

 Webアプリからgoogle storageを使う方法でハマっていた。Djangaeを使う場合にgoogleのパッケージがかぶるために発生していた。色々調べているうちにdjangae自身にgoogle storageを使う仕組みがあることを発見した。「やったー。やはりドキュメント読むのは大切だな。」という感じだった。

少し試したが、簡単にできる訳ではなかった。Google cloudのドキュメントもちゃんと読まないといけないし、微妙にいまの最新のgoogle cloudが推奨しているAPIも変わっているようなので、調べにくい状況だ。まだまだ先は長そうだけど、ドキュメントを読むことで光が見えてきた。

 

 

デイリースクラム

昨日から何をしたか

  • ブログ記事投稿
  • 学芸会、バザーの準備・片付け・イベント参加(おやじの会の活動)
  • google appengineがimport出来なくなった問題の調査(importすることはできるようになったが別の問題発生)
  • djangaeでgoogle storageを使う仕組みがあったため環境整備

 

問題はあるか

  • 特になし

 

今日何をするか

  • djangaeのgoogle storageを使う仕組みの使い方調査

小学校の学芸会・バザー

感想・日記

小学校で学芸会とバザーが開催された。

小学生といえども劇のクオリティが高い。みんな元気よく、はきはきとセリフを言っていた。中には歌がうまい子やダンスがうまい子がいて、ソロで歌ったり踊ったりしていた。小学校では勉強だけでなく、色々な面で活躍できる場があるんだと思った。他にも衣装や照明、演出も凝っていて、準備に先生、子どもたちが頑張ったんだろうと感じた。全ての学年の劇を見たが、それぞれの学年の良さが光っていた。さらには学芸会にはテーマが決まっていて、友だちや仲間の大切さを感じた。勉強だけでなく、学芸会という活動は意味のあるものだと思った。

午前中は学芸会で、午後はバザーだった。おやじの会をやっているので、ジュースとガムクジの販売を行った。天候がよくとても暖かかったのでジュースの売れ行きが昨年の2倍近くだった。今年はガムクジをやった。クジは中毒性があるようで何度もやっている子がたくさんいてすぐに売り切れてしまった。子どもがクジを楽しむ様子がとてもうれしかった。

学芸会やバザーではおやじの会で準備や片付けの手伝いを行った。何か協力できることはとてもうれしいし、気持ちいい。今日は一日とても疲れたが、とてもすがすがしい気分だ。こういったボランティア活動は素晴らしいと思う。今後も活動を続けていきたい。

 

 

デイリースクラム

昨日から何をしたか

  • ブログ記事投稿
  • google.appengineがimport出来なくなったことの調査(未解決)

 

問題はあるか

  • google-cloud-storageとgoogle-appengieのディレクトリが違うためgoogle.appengineがimportできなくなった。python2.7ではパスが違う同じパッケージは片方しかimport出来ないようだ。解決策を考える必要がある
  • 土曜日は例によって朝にデイリースクラムが出来なかった。夜にできたが、今日何をするかの検討が出来ていない。土日の問題
  • おやじの会の活動が明確なタスクとして入っていない

 

今日何をするか

  • 学芸会、バザーの準備・片付け・イベント参加(おやじの会の活動)

 

チャレンジパッドはかなりいい

感想・日記

 子どもがチャレンジパッドをやっているのだけど、かなりいいと思った。

チャレンジパッドでは映像や声を使って説明しているので、子どもがちゃんと話を聞いている。さらにゲーム要素を取り入れて楽しみながら学習できるようにしている。

勉強をした回数や得点でランキングがつくので順位をあげようと頑張ったり、足し算、引き算のレースゲームで遊びながら勉強したりと、頑張れる工夫がしてある。

また本や動画、音楽なども聞けるので、好きなものを見たり、聞いたりと活用している。

何をするにもモチベーションが必要なので、チャレンジパッドで楽しみながら勉強できるのはよいと思う。とりあえず子ども全員にやらせようと思った。

 

 

デイリースクラム

昨日から何をしたか

  • ブログ記事投稿
  • Webにファイルアップロードの機能追加(アップロードしたファイル内容を読み込むところまで)

 

問題はあるか

 

今日何をするか

  • 上記問題の解決策検討
  • Webにファイルアップロードの機能追加(google cloud storageに保存するところまで)