What one likes, one will do well 〜好きこそ物の上手なれ〜

寄り道しながらも、最後は昔から好きな物理とプログラミングに戻ってくる。そんな男の思いをつづるブログです。

競技プログラミングAtCoderのABCに初参加

はじめに

国内の競技プログラミングで有名なAtCoderのABC(AtCoder Beginner Contest)に初参加しました。

以前から興味はあったのですが、解けるかの心配と子どもの寝かしつけの時間と被るのとでなかなか参加に踏み切れずにいました。

しかしAtCoderの社長が、

 

なんてツイートしてたので、敷居が思いっきり下がりました。「Hello Worldなら書ける!」と思い、急遽参加しました。

 

参加したコンテスト 

今回はABCの100回目ということで、記念すべき回に参加できました。ABCと言うのは、AtCoder Beginner Contest で初心者向けのコンテストです。

問題は公開されているので、興味がある方は見てみて下さい。

abc100.contest.atcoder.jp

AからDの4題出題され、Dが一番難易度が高くなっています。問題の答えを算出するプログラムを書いて、提出すると評価用の入力に対して採点されます。すべての入力に対して正しく算出できると正解です。

 

参加結果

初参加でしたが、問題A, B, Cの3題正解できました。ちょうど子どもの寝かしつけがあったので、最初1時間は参加できませんでした。最後の40分だけの参加だったので、もう1時間あれば全問正解も行けたかもしれません。(終わった後に20分ほどやりましたが、正解まではいけませんでしたが。。。)

ABC100の中では順位1551位でした。そして今まで参加したコンテスト全体のランキングも出て、そちらは14299位でした。

コンテスト全体のランキングは最初5回まで、点数が低く出るらしいです。なので、本当のランキングを見るためには最低5回参加が必要です。

 

今後に向けて

今回は急遽参加した割には、それなりにできました。次は全問正解を目指していきたいです。また本当のランキングを見るために、あと4回は参加したいと思います。

大体週1回開催なので、毎週参加しても後1ヶ月はかかりますね。

夜時間をとるのは大変なのですが、せっかく参加したので、継続していきたいと思います。

 

さいごに 

今まで参加できずにいたのですが、参加して本当に楽しかったです。自分のプログラミングの腕を試すのに丁度いいですね。ABCなら比較的簡単なので、参加しやすいです。

興味を持った方がいれば、ぜひ参加してみてください。