What one likes, one will do well 〜好きこそ物の上手なれ〜

寄り道しながらも、最後は昔から好きな物理とプログラミングに戻ってくる。そんな男の思いをつづるブログです。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Qiitaに記事を投稿しました。クラウド統合開発環境Cloud9でTensorFlowを使う~ソフトマックス回帰~

Qiitaに記事を投稿しました。 TensorFlowで手書きの数字を認識するものです。チュートリアルを実装してみただけですが、今後実際に使って理解を深めたいと思います。 qiita.com

育休を2年間とってみて~おやじの会~

学校との関わり 育休中に小学校のPTAをやったり、行事には必ず参加するなどしていました。必然的に先生と話す機会が増え、私の顔を覚えてもらえるようになりました。そうして学校との関わりが強くなっていきました。 おやじの会の提案 そんな中、校長先生か…

育休を2年間とってみて~外の空気に触れて~

育休中は大忙し 育休中に色々やろうと考えていました。ブログ、料理、プログラムの勉強、アプリ開発、など。でもほとんど何もできずに終わりました。それは育児をしていると自分の事に集中できないから。子どもと常に一緒にいるわけですから常に相手をしない…

育休を2年間とってみて~職場復帰~

職場復帰が近づいて 育休が終わりに近づいて職場復帰の日が近づいてきました。久しぶりの職場復帰となると不安になると思います。 私の場合は四半期に1回職場に顔を出して、近況報告していました。顔を出したときは知っている人に声をかけていました。そうす…

Qiitaに記事を投稿しました。クラウド統合開発環境Cloud9でTensorFlowを使う~使い方の基本~

Qiitaに記事を投稿しました。 クラウド統合開発環境のCloud9でTensorFlowを使っています。スペックが心配ですが、今後もチュートリアルを進めていきます。どこまでできるでしょうか。 qiita.com

テザリングで一気に通信容量を使いきった

はじめに 格安SIMでテザリングを利用していますが、思いの外快適です。外出先でcloud9を使って開発出来たときはびっくりしました。CUIなので通信はそれほど多くないのですね。 そんな中テザリングを使って通信容量が一気になくなって何も出来なくなった事が…

Qiitaに記事を投稿しました。~クラウド統合開発環境Cloud9でTensorFlowを使う~

Qiitaにクラウド統合開発環境Cloud9でTensorFlowを使う記事を投稿しました。 これでTensorFlowの勉強ができます。 Get Startedまでの記事なので、今後Tutorialをやっていきたいと思います。 qiita.com

格安SIMを選ぶ基準

はじめに 私はずっとガラケーでした。スマホに変えたのは半年前ほどです。docomoやau、ソフトバンクのキャリアではなく、最初から格安SIMにしました。 スマホにしたいとは思っていたのですが、ガラケーでずっといた理由は維持費が高くなるからです。ガラケー…

育休を2年間とってみて~小学校や幼稚園のお便り~

はじめに 小学校や幼稚園に行くと頻繁にお便りを持って帰ってきます。育休中は小学校や幼稚園の事は積極的に関与していたため、お便りは必ず確認していました。 お便りが多い 小学校と幼稚園で2人分のお便りだとかなりの量になります。量が多いため、忙しく…

7つの習慣を読みました。

はじめに 7つの習慣は何度も読んでいますが、読むたびに理解が深まり、この本に書かれていることの重要性がわかります。何が重要か箇条書きでまとめてみました。 パラダイムと原則 問題の見方が問題がある。見方が変われば世界が変わる。それがパラダイムシ…

テストの重要性と失敗あるある

Qiitaに記事を投稿しました。 テストの重要性のまとめです。 プログラムの品質を確保する上でテストは重要です。いくらコードレビューを十分にしたところで、間違えはあるもので、必ず最後はテストで確認しましょう。 テストの網羅度は最低限C0(命令網羅)1…

もしドラを読んでマネジメントの勉強をしました。

もしドラを読みました。 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」通称「もしドラ」を読みました。 きっかけは「数学ガール (数学ガールシリーズ 1)」。数学と小説が同時に楽しめて、とても面白かったからです。もしドラ…

育休を2年間とってみて~子育て期は自分の時間をとれない~

育休中にやろうと思っていたこと 育休を開始して思っていた事は、これを機に色々やろうという事。子育て中心なのは当然なのですが、休んでいて時間があるだろうと思い、育休のブログ、料理、新しい技術の勉強、プログラミングで開発などなど。 現実はそれど…

ウッドデッキをDIY~組み立て~

ウッドデッキの組み立てを始める 設計、木材の購入が終わったらいよいよ組立です。ウッドデッキが出来上がって行くところなので、一番楽しい所です。組み立てていった順番に説明していきます。 束石を置く 設計時にすでに仮置きしておいた束石を穴を掘り、水…