What one likes, one will do well 〜好きこそ物の上手なれ〜

寄り道しながらも、最後は昔から好きな物理とプログラミングに戻ってくる。そんな男の思いをつづるブログです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

プログラミングするなら公式ドキュメントを読もう

今のプログラミングの進化は早い。1年前に使っていた技術は進化してる。それに伴いAPIも変わっており、メジャーバージョンアップしていると互換性がなかったりする。 そこで重要になってくるのが公式ドキュメント。最新の情報が盛り込まれており一番正しい。…

Freetel raijin を購入

freetel の priori3 を使っているのだけど、スペック不足を感じてきたので新しいスマホ freetel raijin を買った。 priori3 自体はコストパフォーマンス最高で普通に使う分には不満などないのだけど、以下3点の理由でスペック高いスマホにしようと思った。1…

クラウドストレージにパソコンのデータを

今amazonプライム会員になっていて、写真のクラウドストレージのプライムフォトが無料で使えるらしい。 少し前はネット上にファイルとか置くのはセキュリティ上危険だと思っていた。全く安全だとは思ってないのだけど、自分のパソコンのセキュリティを考える…

Amazonプライム会員は無料でプライムビデオを見よう

前にamazonで買い物した時に急いでいたので、プライム会員に登録してお急ぎ便を無料で利用した。プライム会員は1ヶ月はお試しで無料だった。あとで解約すればよいと思っていたら、解約を忘れていた。気づいたきっかけは「プライム会員ならプライムビデオを無…

Pythonでminicondaを使おう

Pythonで複数の開発すると環境の切り替えができると便利。 それでanacondaを使っていた。特にPythonは2系と3系の互換性がないため、バージョンの縛りがある時は環境を切り替えるのに便利だった。 さらに機械学習をやることが多いのだが、numpyとかscipyとか…

継続は力なり

毎日ブログを書こうと決めて、1週間ほど継続出来たのだけれども、さっそく途切れてしまった。前に記事を書いたけれど、子育て期の土日の方が時間を取れずブログを書けない。(子育て期の土日は自由な時間か? - What one likes, one will do well 〜好きこそ…

ワークライフバランス

ワークライフバランスは大切だと思う。しかしワークライフバランスと言うとプライベートを重視すると言う見方が多い気がする。 日本人は仕事を重視する人が多いから、ワークライフバランスと言うと、プライベートを重視すると言う方向に行きやすいのだと思う…

本の良さ(技術書)

ネットに情報があふれて、何でもインターネットで調べればわかる。私も新しくプログラミング言語を学ぶ時はほぼネットで完結してしまう。 まず使ってみるという点は、最初から本で勉強するより利点が大きいと思う。使ったことがないとイメージ出来なかったり…

Webアプリを作る

現状・課題 Rails tutorial、Djangoのhello world、FlaskでWeb APIなどチュートリアル的なことはやったのだけど、実際に自分で0からWebアプリを作成した経験がない。実現したいこと 自分でWebアプリを作成する経験をし、Webアプリを作れるようになる。実現方…

チャレンジパッドおすすめの使い方

子どもがチャレンジパッドをやっていて、楽しく、上手く使えてるなと、思ったのでおすすめの使い方です。それは、リビングで音を出しながらやる。です。 リビングで音を出しながらやることで、学習の理解度をチェックできます。 問題を特ごとに「せいかい」…

余裕が必要

自ら何かをやろうと思うと余裕が必要だ。余裕といってもたくさんある。健康、お金、時間などだろうか。 今の所、健康やお金には困ってない。(決してお金に余裕があるわけではないけど、普通に生活ができて、やりたいプログラミングは無料でできる範囲が広い…

ハッカソンに参加

先月の終わりに初めてハッカソンに参加した。とても面白く、刺激を受けた。自分の成長にもつながり、また参加したいと思う。 ハッカソンに参加して大切なことを学んだ。1.新しいアイディア 多種多様な人が集まりアイディアを出し合うので、自分では思い付か…

ブログをタスクボードに

毎日ブログを書くと決めたが、毎日ネタがあるわけではない。そのためタスクボードのように、ToDo、Doing、Doneのカテゴリを作ってタスクボードとしても使おうと思う。思いついたこと、やりたいことをブログに残すとともに、定期的に見直してタスクの整理をし…

文章を書く方法

ブログ書いてると途中から書きたい話からずれて、違う話になっていることに気づいた。そこで数学の問題を解くときに重ねて解決策を考えてみた。 (数学を教えることがあって、生徒が問題を解くときの課題に近いと思ったからだ。)数学の問題を解いていると、…

子育て期の土日は自由な時間か?

金曜日に毎日ブログを書くと決めて、さっそく土曜日書けなかった。平日は通勤時間中に書こうと決めたが、土日はどうするか。土日というと休みなので時間があるじゃないかと思われがちだが、子育て期は違うと思う。 土日は子どもも休みで家にずっといるので、…

毎日ブログを書くこと

WEB+DB100号に「あのときの自分へ」という記念エッセイがあった。その中に「勉強すべきこと、すべきでないこと」という記事があった。勉強はすべきだけど、技術進歩の早い今、すぐに廃れる技術がほとんど。そのため賞味期限を意識して勉強することが大切。 …

Excel VBAで使える自作のテストフレームワークを使って、実際に開発してみた。

はじめに 以前にExcel VBAで使えるテストフレームワークを作ったので、自作のフレームワークを使ってみて、実際に開発してみました。 前回の日記の記事を見ると半年以上たっていますが、2度ほど開発に使ってみて改善を加えました。 takus4649.hatenablog.com…

モブプロ(モブプログラミング)やってみた。Qiita

Qiitaにモブプロ(モブプログラミング)やってみた - Qiitaの記事を投稿しました。 初めてのモブプロだったのですが(ペアプロもやったことがない)、楽しくプログラミングができ、可能性を感じる手法だと思いました。 今回は知らない人が集まってやったので…

2017年5月のつぶやき

最近下の子がママでなく、パパと寝たいということがある。うれしい事だけど、どこが転換期かわからず少し困惑。— takus (@takus4649) 2017年5月5日 googleドライブめちゃんこ便利。googleスライドとかと連携してるし、共有できるし。gmailも使っていて、goog…

2017年3月のつぶやき

年度末なのに仕事がたくさん残りました。仕事は計画的にですね。反省しないと。— takus (@takus4649) 2017年3月31日 おはようございます。今年度も最終日ですね。— takus (@takus4649) 2017年3月30日 これいいですね! https://t.co/tPqlbs4M6P— takus (@tak…

Qiitaに記事を投稿しました。Cloud9でTensorFlowのチュートリアルで畳み込みニューラルネットワーク(CNN)をやってみた~手書き画像の分類~

QiitaにCloud9でTensorFlowのチュートリアルを実装した記事を書きました。 qiita.com 下記の前回の記事の続きで、前回は初心者向けのMNIST。今回は専門者向けのMNISTです。私は専門者ではないですが。。。 合わせて下記の記事およびコードも見直しました。 t…

twitterをはてなブログに投稿するgemを改善

以前にtwitterのつぶやきをブログに残していきたいと思って、gemを作成しました。 takus4649.hatenablog.com 最初は毎日ブログにつぶやきを投稿していたのですが、twitterの利用頻度が増えるとブログ記事がつぶやきで埋まってしまうので、1ヶ月に1回の投稿に…

2017年2月のつぶやき

@tbpgr レベルアップおめでとうございます。自分の成長を数値化できるが素晴らしいですね。— takus (@takus4649) 2017年2月28日 しまった。3月になってしまった。2月はブログ書けなかったな。ネタは作ってたのに。。。— takus (@takus4649) 2017年2月28日 お…

2017年1月のつぶやき

おはようございます。昨日は勉強会後に飲みに行ったので、遅く起きました。朝バタバタでした。— takus@python (@takus69) 2017年1月31日 勉強会楽しかった。次回は何話そう。— takus@python (@takus69) 2017年1月31日 おっとchesnutsじゃなくchestnutだった…

数学ガールのガロア理論を読みました。

はじめに 数学ガールのガロア理論を読みました。読んで感じたことを書きとどめます。 2次方程式の解の公式 高校時代に導くのをやっていたので懐かしかったです。 対称式 「対称式は基本対称式で表せる」ということ知りませんでした。対称性の基本定理という…

ママに夜の自由な時間を。パパが子どもを寝かしつける方法。

はじめに 今年のはじめに「一人で子どもを寝かしつける」という目標を立てました。 これまでは一番下の子がおっぱいを飲んでいるからかパパが「寝よう」と誘ってもママと寝ると言って聞かなかったので、寝かしつけはママに任せて諦めていました。 しかしパパ…

RailsTutorialで、Ruby on Railsを学びました。

はじめに Ruby on Railsを勉強するときに有名なRailsTutorialに挑戦しました。 日本語のページもあるようですが、英語の勉強をかねて、英語のまま実施したので、なかなかハードでした。 しかしRuby on Railsのすごさを知るとともに、Tutorialで色んな事を学…

「リファクタリング」を読んでリファクタリングの重要性を理解し、実践してみました。

はじめに リファクタリングを読みました。一番最初に具体的なコードとともにリファクタリングの詳しい解説があり、リファクタリングの重要性とすごさを感じました。この本を読んだ後、実際にリファクタリングしてみて感じたことをキーワードと共にまとめます…

2016年12月のつぶやき

あけましておめでとうございます。— takus@仕事始め (@takus69) 2016年12月31日 @hyuki おはようございます。— takus@仕事始め (@takus69) 2016年12月30日 RailsTutrial終わった!仕事の昼休みにちまちまやって1年ぐらいかかったな。面白かったー!次はrails…

2017年に実現したいこと

はじめに 昨年8月からブログをはじめてまだ半年もたっていません。ずいぶん時間がたった気がします。昨年は一年間ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。 1年の始まりということで、昨年の振り返りと今年の目標を設定したいと思います。 はて…